肌荒れ,赤み,乾燥は風焼け?
冬の冷たい風に要注意‼
2月になって、ぐんと気温がさがり、風も強い日が続いていますね。
日焼け・雪焼けはご存知かと思いますが、風焼けもあります。
風焼けとは、寒い日や強風の日に屋外で過ごした後に顔が赤くなって、乾燥して、肌がカサカサになる状態。
肌は、気温や湿度が低かったり、風にさらされると肌表面が弱くなりダメージを受けやすくなります。
すると、肌のバリア機能が低下して乾燥・赤み・痒みを伴ったヒリヒリ感・カサカサで皮むけになったりします。
日焼けは紫外線ダメージが原因で起こります。
風焼け症状を和らげるには、とにかく❣保湿❣
保湿とはスキンケアするだけでなくベースメイクも重要。
どんなに丁寧なスキンケアをしても、ベースメイクを怠ると肌は無防備なままです。
肌荒れ,赤み,乾燥は風焼け?に関連する記事
ベースメイクで毛穴カバー
2025年3月13日
なりたい肌を自在に作るベースメイク今は、自分の好きな肌の質感を洋服と同じようにその日のシーンや気分で変えるのがトレンド。
ファンデーションでは厚みが出てよれたりしますが、下地はインナーを...
ファンデーションでは厚みが出てよれたりしますが、下地はインナーを...
肌の潤いとバリア機能
2025年3月5日
肌の潤いを保つバリア機能って何?皮膚は外側から表皮、真皮、皮下組織で構成され、それぞれに多くの役割があります。
なかでも、表皮の最も外側の角質層にはバリア機能という大切な役割があります。...
なかでも、表皮の最も外側の角質層にはバリア機能という大切な役割があります。...
春の肌荒れ
2025年3月5日
花粉シーズンに起こる肌荒れ春は、寒い冬から解放されて、過ごしやすい季節へと変わっていく頃。
安心したのも束の間。肌がムズムズしたり、赤みが出たりと肌の不安定を感じることはありませんか?
冬...
安心したのも束の間。肌がムズムズしたり、赤みが出たりと肌の不安定を感じることはありませんか?
冬...