ブログ

ベースメイクで毛穴カバー

なりたい肌を自在に作るベースメイク

今は、自分の好きな肌の質感を洋服と同じようにその日のシーンや気分で変えるのがトレンド。
ファンデーションでは厚みが出てよれたりしますが、下地はインナーを変えるくらいの感覚試せます。
下地は縁の下の力持ち!下地を変えてみると新しい肌に出会えます。
・毛穴用部分下地は皮脂吸着力、補正力の高いゲルが小鼻・頬の凹凸をフラットに。ピンクベージュカラーが黒ずみ・影もカモフラージュします。
・付けてすぐにサラサラ質感へ。
・汗・皮脂に強く、一日中テカリ知らず。日差しの強い日もテカらず、つけたての肌が続きます。
全顔用化粧下地の前に、毛穴の気になる部分だけ米粒程の量をくるくるするだけ。
なんと、UVカット対応でウォータープルーフタイプ。
朝のメイクで ”つるん肌”がかないます。
スタイリーク ポアシークレットプライマー(部分用化粧下地) 定価2.200円。セール期間3/21~4/20

肌の潤いとバリア機能

肌の潤いを保つバリア機能って何?

皮膚は外側から表皮、真皮、皮下組織で構成され、それぞれに多くの役割があります。
なかでも、表皮の最も外側の角質層にはバリア機能という大切な役割があります。
①アレルギーの原因物質・細菌・ウイルスなどの侵入を防ぐ。
②肌の水分を保持したり、水分の蒸散を防ぐ。
バリア機能は健やかな皮膚を守る大切な働きです。
バリア機能が低下した肌は、外からの刺激を受けやすくなります。
特に春先はちりやほこりの他に、花粉・黄砂・PM2.5などの飛散が増えます。それらが肌に付着し侵入すると、免疫システムが働き排除しようとしアレルギー反応が起きやすくなります。結果、肌が荒れます。
バリア機能の低下の原因の一つは肌の乾燥です。肌が乾燥すると、角質層の潤いが失われ、角質層の細胞同士の間にすき間ができ、バリア機能が低下します。
バリア機能を保つには「刺激を与えない」「乾燥させない」ことが大切です。
洗顔する時に手のひらでこすったり、タオルでゴシゴシ拭かないようにしましょう。洗顔後はすぐに化粧水や乳液・クリームなどでしっかり保湿しましょう。水分と油分のバランスを整えてバリア機能をサポートしましょう。。

春の肌荒れ

花粉シーズンに起こる肌荒れ

春は、寒い冬から解放されて、過ごしやすい季節へと変わっていく頃。
安心したのも束の間。肌がムズムズしたり、赤みが出たりと肌の不安定を感じることはありませんか?
冬から春への変わり目は、寒暖差が大きくなります。それにより、肌のバリア・保湿機能は低下し肌荒れが起こりやすくなります。
バリア機能が低下した肌は内側からは水分が逃げやすくなり、外側からの刺激を受けやすい状態です。
春先は花粉の飛散が始まり、花粉症でない人も肌の調子が悪くなったり敏感になったりします。
バリア機能が低下した肌に花粉が付着すると、免疫システムが働きアレルギー反応が起こりやすくなります。
それにより赤みや痒み、ヒリヒリとした痛みなどの肌トラブルが起こります。
花粉を直接肌に触れさせないことが重要です。
日中はファンデーションで花粉から肌を守り、外出から帰宅したら肌に付いた花粉を洗い流しましょう。
朝晩のスキンケアでしっかり保湿し日頃から肌を整えておくことも大切です。

ポレーション&EMSで細かいしわまでアプローチ

目周りの細かいしわやたるみケアに

ずっと、乾燥した日が続いていますね。
乾燥は肌の大敵! しわやたるみなどの肌トラブルの元になります。
最近、お客様からは、前よりもたるんでしわっぽいというお悩みが増えています。
~ポレーション&EMS~
ポレーションは、微弱な電気の力で老化防止に欠かせないコラーゲンやヒアルロン酸、エラスチンをふんだんに含んだ専用美容液を肌の奥まで届けます。
目の周りなどの細かいしわまでまんべんなくアプローチ。
EMSは、肌のコリをほぐします。肌がこるとそれはたるみになります。
施術後は潤いとハリ感を実感できます。
定期的に行うことできれいな肌をキープできます。

スキンケアレッスンで自分磨き

貴女に合うスキンケアやメイクのレッスン

いつまでも若々しくきれいでいたい・・・チョット待って! 
そのケア大丈夫?
・シミ
・しわ
・肌荒れ
・乾燥
・毛穴など 何か肌トラブルを感じたらスキンケアを見直しましょう。
若い頃の肌と年齢を重ねてからの肌は同じではありません。身体と同じで老いています。栄養(美容成分)をたっぷり含んだスキンケアに切り替えてあげましょう。
そのケア大丈夫?
マッサージをすると肌の生まれ変わりが早くなり美肌におすすめって良く聞きますが・・・
もしかして頑張り過ぎて、グイグイ、顔が変わるくらい力を込めて引き上げていませんか?
逆にしわを作っているかも?
【レッスン】
リアル・オンラインOK
自分のためのスキンケア・メイク・セルフマッサージレッスン。
正しいケアはきれいの近道です。
お気軽にお問い合わせください。

乳液とクリーム 乾燥対策ならどちら?

乳液とクリーム どちらが必須?

乳液とクリームはどちらか1つで良いと思っていませんか?
実は、どちらも美肌には必須です。
乳液は油分のイメージが強いですが、水分も油分もふんだんに含み、肌の水分と油分の偏りを整えバランスを保っています。
クリームは潤いを逃しません。肌に蓋をして眠っている間の潤いを持続させます。
この冬は・・・
✽クリームのランクアップ。乾燥が過酷になる冬、いつもよりワンランク上のクリームで新しい自分の肌になれるハズ。
✽クリームの前には、たっぷりの水分と油分を。クリームを使う前は化粧水や乳液で水分と油分をしっかり肌に与えましょう。
クリームの浸透がぐんと良くなりハリ感を感じられます。

肌荒れ,赤み,乾燥は風焼け?

冬の冷たい風に要注意‼

2月になって、ぐんと気温がさがり、風も強い日が続いていますね。
日焼け・雪焼けはご存知かと思いますが、風焼けもあります。
風焼けとは、寒い日や強風の日に屋外で過ごした後に顔が赤くなって、乾燥して、肌がカサカサになる状態。
肌は、気温や湿度が低かったり、風にさらされると肌表面が弱くなりダメージを受けやすくなります。
すると、肌のバリア機能が低下して乾燥・赤み・痒みを伴ったヒリヒリ感・カサカサで皮むけになったりします。
日焼けは紫外線ダメージが原因で起こります。
風焼け症状を和らげるには、とにかく❣保湿❣
保湿とはスキンケアするだけでなくベースメイクも重要。
どんなに丁寧なスキンケアをしても、ベースメイクを怠ると肌は無防備なままです。

角質ケアできるふき取り用化粧水

溜まり過ぎたら困る老化角質

ご存知ですか?
皮膚の表面には7つの汚れがあります。・ちり・ほこり・汗・皮脂・酸化した皮脂・メーキャップ・老化角質。
この中でクレンジングや洗顔で落ちないのが老化角質。
もちろん、水洗いなんて無理!
老化角質は毎日生まれて毎日剝がれ落ちるものですが、加齢やお手入れ不足などのさまざまな原因で剝がれにくくなり、どんどん厚くなります。
すると、
・スキンケアの浸透を妨げて肌は乾燥しやすくなります。
・透明感がなくなりくすんで見えます。
・毛穴に角栓ができて毛穴詰まりを起こします。
・シミが定着します。
・肌が硬くなりしわが目立ちやすくなります。
・毛穴が詰まり吹き出物ができやすくなります。

角質ケアして肌トラブルを解消♡
ナリス化粧品のふき取り用化粧水は肌に負担をかける事なく、ふやけた分だけを優しく取り除きます。
デリケートな目周り、口周りにも毎日お使いになれます。
しかも、
香料・エチルアルコール・鉱物オイル・パラベン・着色料無配合なので安心です。

単に老化角質を取るだけでなく、角層を育ててくれる化粧水だから使い続けると肌が変わります。
なんと! 9年連続シェアNO,1。

貴女も是非、ふき取り用化粧水で角質ケアしましょう。

リフトアップと小顔が叶う造形エステ

オールハンドにこだわった造形エステ

私たちの身体は筋肉によって動かされています。顔には30種類もの筋肉があり、さまざまな表情を作っています。
加齢により顔の筋肉が衰えると、その上を覆っている脂肪や皮膚の重みを支えきれなくなりたるみになります。
筋肉は使い過ぎても使わなさ過ぎても硬く収縮し、伸び縮みしにくくなります。筋肉がコリ固まってしまうと、表情の動きが悪くなり不機嫌そうに見えます。
また、血液やリンパの流れが悪くなり老廃物が滞ると肌が硬くなり、むくみやくすみ・たるみになります。
造形エステはオールハンドで筋肉のコリをほぐし、同時にたるんだ筋肉を刺激して引き締めながらハリや弾力をアップします。

ヘッドマッサージでたるみケア

顔のたるみは頭皮が原因?

年齢とともに頬やフェイスラインが下がる。それは顔のたるみのサイン。
リフトアップしようとスキンケアを頑張っているのに改善していない?
もしかしたら頭皮がたるんでいるから?
顔と頭は1枚の皮膚で繋がっています。頭皮がたるむと顔に下がります。そして、顔がたるむ。
たるみの原因はコリ。
頭皮マッサージでコリをほぐして血流アップしましょう。
シャンプーする時に頭皮を動かしてあげるイメージですると良いです。
ただし、強く擦るのはNGです。
おすすめは、フェイシャルエステとヘッドマッサージの組み合わせ。
更なる引き上げ効果が高まります。
頭がスッキリして目が大きくなったとのお声もいただいております。

たるみやほうれい線がスッキリするエイジングコース

頬のたるみやほうれい線が気になるなら

ほうれい線を覆い被さるようになってきた頬のたるみ。ますます、ほうれい線が目立ってしまいます。
エイジングコースは、オールハンドのマッサージ・超音波エステ・トリートメントパックで構成しています。
なかでも、超音波エステは
・温める効果・・・肌が温かくなると血行が良くなり美容成分が隅々まで運ばれやすくなります。
・1秒間に100万回のマッサージ・・・肌の奥に振動を与え、疲れてヘタっていた細胞を元気にします。肌は引き締まり潤いがでます。
・浸透効果・・・ヘタっていた細胞がキチンと整列することで美容成分の通り道ができます。肌表面だけでなく奥まで浸透します。
このように3つの効果が期待できます。
エイジングサインを感じたら早めのケアで肌力アップしましょう。

ハリと潤いが叶う3Dスフィア

フェイスラインもスッキリ

たるみを気にされている30代のお客様。乾燥もしています。
3Dスフィアは特別なヒアルロン酸を塗布する角層整形エステです。
針を使わないので痛みはなく安心です。
フリーズドライされたヒアルロン酸を塗布すると、肌の中で水分を吸収してどんどん膨らみます。すると、化粧品の通り道が整い美容成分が肌の奥に浸透しやすくなります。ヒアルロン酸が膨らみ潤いとハリ感を実感できます。
水分が足りないと効果を発揮しきれませんので、持続させるためにはご自宅でのスキンケアは大切です。
肌は通常一か月で生まれ変わると言われていますが、肌の一番表面にある角層の部分は2週間です。
なので、3Dスフィアは2週間ごとがおすすめです。
一回の施術で角層内は潤いで満たされて、乱れていたキメが整い滑らかに。たるみが解消し、フェイスラインもスッキリします。